映画好きの気まぐれ日記

映画館について気分で色々書いてます。連日更新もあれば全く更新しない時期がありますのでご承知おきを。

2022年以降オープン予定のシネコン、まとめました。(決定済みから構想段階のものまで)

2021年も間もなく終わり、2022年となるので最新情報も交えて情報をアップデートしました。

基本的には正式プレスリリースや確証の持てるソースがあるもののみを取り扱います。(出店構想も掲載するようになったのでタイトル変えましたw)

 

(最新更新日:2022年9月28日)

 

 

2023年以降の最新情報はこちらにまとめてあります

rozettax.hatenablog.com

rozettax.hatenablog.com

 

見出しの印の見方

  • ◎:開業済み
  • ※:シネコン各社から正式出店のソースなし(ただしシネコン出店構想があるソースの信ぴょう性が持てるもの)

 

 

TOHOシネマズららぽーと福岡【2022年4月25日開業】

https://www.tohotheater.jp/news/content/lobby-fukuoka640-2.jpg

画像引用:2022年4月 「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」に「TOHOシネマズ ららぽーと福岡」が出店決定!九州初、福岡県初の最新設備を備えたシネマコンプレックスが誕生! || TOHOシネマズ (tohotheater.jp)

 

※長く更新してない間に開業してしまいました、すみません。

三井不動産系のショッピングモールブランドららぽーと九州初出店となります。ららぽーと福岡が出店するのは博多駅の1駅南隣、竹下駅の南東約800mで博多駅からも5km圏内と結構な好立地とはいえるのではないでしょうかね。そしてそのららぽーと内に「TOHOシネマズ」が入居することも発表されています。

9スクリーン、約1300席と平均キャパは若干少なめですね。

「プレミアムシアター」「轟音シアター」を今秋オープンするセブンパーク天美同様に導入しており、TOHOシネマズは今後はしばらくこの2点で新規展開していきそうですね。

www.tohotheater.jp

 

 

ユナイテッド・シネマ ウニクス秩父【2022年7月29日開業予定】

https://www.unicus-sc.jp/upload/Image/images/l_i_i_51_528351cd-f8fc-4647-ace8-9558d2ec3e51.jpg

(画像引用:ウニクス秩父l公式ホームページ

 

大手シネコンチェーンであるユナイテッド・シネマウニクス秩父内に出店します。これにより秩父エリアとしては唯一あった映画館が閉館した1993年以来29年振りとなる映画館復活となる予定です。

  • 7スクリーン完備
  • 座席数:632席
  • 22年4月現在、設備詳細は不明

プレスリリース:https://www.unitedcinemas.jp/img/release/2022/20220422143.pdf

 

 

 

 

109シネマズプレミアム新宿【2023年4月14日開業予定】

https://downtownreport.net/wp-content/uploads/2019/12/1cdedae1e1e2480d862ee5802af97dc0-609x1024.png

(画像引用:新宿ミラノ座跡地再開発 (歌舞伎町一丁目地区開発計画)のテナント店舗&バイト求人は?商業施設はいつオープン予定?

 

かつての新宿を代表する映画館であった新宿ミラノ座」跡地に東急グループが手掛ける再開発ビルにシネコンが出店することが決定しています。東急レクリエーションが手掛けることから新たな屋号が誕生しない限りは『109シネマズ』ブランドの映画館が出店することはほぼ間違いないと思われます。

 

※以下、2022年4月追記

https://109cinemas.net/premiumshinjuku/images/information_1.png

画像引用:109シネマズプレミアム新宿 | 109CINEMAS

 

名称は109シネマズの新たな上位ブランドともいえる「109シネマズプレミアム新宿」となりました。日本一観客動員が多いとされる映画館「TOHOシネマズ新宿」の向かいにできる以上はどういう戦略でオープンするのだろうかと思っていましたが、まさかのハイグレード路線でした。イメージ的にはイオンシネマシアタス心斎橋』が似てそうですね。

鑑賞チケットを購入した観客のみ利用できるラウンジも完備するようなのでこの点は二子玉川IMAXにある「グランドエグゼクティブシート」のラウンジみたいな感じでしょうか。

さらにこの映画館に設けられるシートは一番グレードが低いものでも現在の109シネマズに設置されている「エグゼクティブシート(通常料金+800円、会員は差額無料)」相当にするとのことなのでかなり差別化を計ってきていて面白いと思います。さらにグレードの高い席が各スクリーンに5~15席ぐらい設けるようですが目安としては二子玉川「グランドエグゼクティブシート(6,000円)」ぐらいってところでしょうか?

 

109シネマズは元々IMAX推しだったのでドルビーシネマの参入はないだろうなぁとは思ってましたが、飛び道具が現状ScreenXだけとはちょっと寂しいですね。(現在の主流は4DXと融合した”4DX SCREEN”ですが、高層ビル内に入居するので揺れなどを考慮すると4DXは恐らく導入することができない)

あとはグランベリーパークで現在はひっそり営業中の109独自規格スクリーン「SAION(サイオン)」が入るぐらいでしょうかね。

 

とはいえ、会員でありながら近くに109シネマズがなく疎遠気味でしたので新宿に出来るのはありがたい話です。

 

  • 8スクリーン完備
  • 座席数は752席
  • ScreenX完備

 

109cinemas.net

 

TOHOシネマズ ららぽーと門真【2023年4月開業予定】

残念ながら三井不動産から2021年9月現在、ららぽーと門真(仮称)の公式HPすら開設されていないためオープンは当分先になりそうですが建築計画の用途に映画館と記載されているようです。

その建築計画をツイートされている方がいるので以下にに添付しておきます。

そして正式な続報を待ちましょう。

 

運営会社はららぽーと内の出店となるため過去の傾向を見るとやはりTOHOシネマズですかね?

 

以下、22年9月28日追記

三井不動産から正式に「ららぽーと門真」「三井アウトレットパーク大阪門真」が23年4月に開業することが発表されました。同時に入居するシネマコンプレックス「TOHOシネマズ」であることもプレスリリースとして出ました。

設備面では最近オープンするTOHOのルーティンとも言える「プレミアムシアター」「轟音シアター」といった同社独自規格シアターの導入、ロビーなどに関しては「ドリンクステーション(ドリンクバー)」「モバイルチケット(スマホ画面のQRコード提示で入場可能)」といった関西初導入のサービスも採用されるようです。

9スクリーン、約1,400席とアフターコロナの席同士のスペース確保もあってかキャパは以前と比較すると少なめになっておりますが、元々シネコン激戦区である地域なので適正かもしれませんね。

www.tohotheater.jp

 

シネマサンシャイン飯塚(福岡県飯塚市)【2023年7月開業予定】

※後日詳細掲載予定です。

 

 

イオンシネマとなみ(仮称/富山県砺波市)【2023年夏開業予定】

手抜きで申し訳ないですが詳細は以下プレスリリース(PDF)を参照ください。

https://www.aeoncinema.com/company/press/22/10/1011.pdf

 

 

会津若松市シネコン構想【決定すれば最速で2022年末以降予定】

正確にはまだ構想段階でシネコンの開業決定ではないですが、筆者が忘れそうなのでフライング追加してます。8スクリーン予定など前向きに検討はされているようです。

会津地方はシネコンはじめ映画館が皆無ですので本当に出来れば影響は結構大きいでしょうね。

www.asahi.com

 

 

 

TOHOシネマズ札幌すすきの(仮称)【2023年度開業予定】

昨年閉館した「ススキノラフィラ」跡地の再開発ビルに国内最大手のシネコンチェーンである「TOHOシネマズ」北海道初出店を果たします。(同じ市内にある札幌シネマフロンティアはTOHOシネマズ運営ですが他社との共同経営劇場)

  • 21年7月現在、設備概要は非公表
  • 10スクリーン約1800席

www.tohotheater.jp

https://www.tokyu-land.co.jp/news/8d4ad92156243b3d4c8bc08d29c71e01_1.pdf東急不動産によるプレスリリース)

 

所沢駅シネコン出店構想【埼玉県所沢市/2024年度開業予定?】

埼玉県所沢市に湘南(辻堂)や松戸の『テラスモール』の屋号で知られる住友商事によるショッピングモールが出来るようです。(※なお西武鉄道との共同開発のため上記の屋号にはならないとのことですが)

そのショッピングモール内に映画館の出店も決定しているようです。なおテラスモール湘南には東急レクリエーション(109シネマズ)、松戸はユナイテッド・シネマがそれぞれ出店していますがサンプルが少なければバラバラでどこの運営会社が来るかなんとも言い難いところですかね。

現時点で判明している情報は以下の通り。

  • 所沢駅前に開業予定の住友系大型SC内に出店予定
  • 運営会社や規模は未定

 

 

 

 

 

広島ピカデリー(仮称)【広島県広島市/2025年春開業予定】

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/190315_01_hiroshima.jpg

(画像引用:https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/03/page_13999.html

 

現在建て替え中の『JR広島駅ビル』内にMOVIXやピカデリーの屋号で知られる松竹マルチプレックスシアターズシネコンが出店します。先に開業した熊本は「ピカデリー」ブランドを採用していますが、広島は「MOVIX」とどちらになるのでしょうかね。

 

こちらも運営シネコンはSMTとなるため『ドルビーシネマ(DOLBY CINEMA)』の採用は可能性大かと思われます。そして同時に中国地方初採用となる可能性は大かと思います。 

とはいえ熊本ピカデリーでは採用は見送られており、昨年の京都を最後にドルビーシネマの採用が止まっているので順調に採用されていくかは微妙です。

都内唯一の丸の内ピカデリーの使い勝手が悪すぎるので最寄りのMOVIX亀有にもドルビーシネマ採用してほしいもんですが...。

 

プレスリリース:https://www.smt-cinema.com/release/20190315_hiroshima_smt_1.pdf

 

 

イオンモール八王子インター北(仮称)」シネコン出店計画

https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1377/082/01_l.jpg

引用:イオンモール、次世代スーパーやシネコンなど八王子IC北への出店計画。2025年春に開業予定 - トラベル Watch (impress.co.jp)

 

中央自動車道八王子インター付近にイオンモールが正式に出店することが決定しました。またそのイオンモールシネコン(おそらくイオンシネマ?)が入居する予定であることも公表されています。

八王子市内としては「TOHOシネマズ南大沢」以来となるシネコンが誕生予定です。

ただロードサイド前提なのでシネコンなら八王子駅前に欲しかったという人も多いかもしれませんね。

 

travel.watch.impress.co.jp

 

TOHOシネマズ栄(仮称)【2026年開業予定】

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5716306024032020L91001-PN1-3.jpg?s=86d07120ec2eda3575154e92f4badb4a

画像引用:名古屋・栄に200メートルビル、三菱地所などが開発へ: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

色々漁ってたら出てきた記事なので既に知ってる人も多いかもしれませんが、愛知県名古屋市中区栄に新たなシネコンができるようです。栄エリアにはシネコンがなく、名駅にミッドランドスクエアシネマがあるのみ需要を独占していたところへの進出ですので新たな刺客となりそうですね。

 

※2022年7月12日更新

更新だいぶ遅くなりましたが運営会社はTOHOシネマズに決定しました。十数年前に名駅東宝系が撤退、さらに2020年11月に(港区と市の外れではありますが)TOHOシネマズ名古屋ベイシティが閉館していますので、東宝としては約6年ぶりの名古屋市内への出店かつ、栄周辺の本格的なシネコンの誕生となります。

www.tohotheater.jp

キングスマンは呪術廻戦にIMAXを取られたわけではない?そもそもの根本的な問題。

以前こんな記事を書きました。「呪術廻戦の映画のIMAX上映があるなら、キングスマンIMAX上映は危ういかも?」と。実際にその予感は良くも悪くも的中してしまい、それどころかそれ以上の問題の話に発展していました。

rozettax.hatenablog.com

 

 

 

そもそも世界的にキングスマンIMAX上映が取りやめに。

https://eiga.k-img.com/images/movie/90542/photo/3648f4df0a3f2faf.jpg?1630024713

引用:キングスマン ファースト・エージェント : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

 

結構Twitterとかでも日本国内でキングスマンと同日公開となる作品「劇場版 呪術廻戦0」IMAX上映決定となったせいで、日本国内でのキングスマンIMAX上映がなくなったと思っている人が多いようです。ただ実はこれ間違い。

 

IMAX公式サイトを見ても「キングスマン」の姿はない。

www.imax.com

IMAXの公式サイトには世界的に公開される作品(所謂ハリウッド大作)におけるIMAX上映作品がズラッと並んでいます。ところが現在このサイトを見ても『キングスマン:ファースト・エージェント』の姿はない。というのも

ディズニー本家がIMAX上映を世界的に取りやめたため

です。もはや日本法人のWDJ(ウォルトディズニージャパン)やマトリックス、呪術廻戦だけの問題ではないんですよ。

 

そもそも本家ディズニーはなぜIMAX上映を取りやめたのか?

  • 12/17:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(日本1/7公開)【SPE】
  • 12/22:マトリックス レザレクションズ(日本12/17公開)【WB】
  • 12/22:キングスマン:ファースト・エージェント(日本12/24公開)【WD(旧FOX)】

 

一番最初の日にちはアメリカ国内での公開日」です。

見てもらって分かる通り、ハリウッド大作がただでさえ犇いているうえにワーナー・ブラザース制作のマトリックスと公開日が被っています

そしてディズニーは自社の配信コンテンツ『ディズニープラス(Disney+)』への移行も着々と進めています。ホームシアターの環境さえ整っていればこのディズニープラスでIMAXやドルビーシネマに対応したフォーマットで鑑賞できるものも登場してきているようです。

どうせ他の大作とかぶるぐらいならわざわざIMAXなども押さえなくていいかという事情もあったのではないかと思います。

 

そして一足先に公開しているスパイダーマンに至ってはコロナ禍以降としては異例の初動2億5000万ドルを米国で叩き出しています。コロナ禍以前含めても「アベンジャーズ:エンドゲーム」「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー」に次いで歴代3位だそうで。

【全米映画ランキング】「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」が特大のヒットで首位デビュー : 映画ニュース - 映画.com (eiga.com)

日本国内では年末の激戦を避けるためか年明けの公開ということでファンがキレている印象ですが、呪術廻戦のロケットスタートなど興行的なことを考えれば賢明なような気はします。

まあトムホ版スパイダーマンは全く観てないから言えるんだよwと言われればそれまでなんですけど。サムライミ版とアメスパはそれなりに観てたんですけどね。

 

 

ドルビーに関しても上映している劇場はかなり少ない。

waltdisneystudios.jp

ドルビー関係はIMAXのように特に世界的に上映を取りやめているわけではなさそうですが、こちらは国内の関係もあって上映劇場はかなり少ない。

シネマの環境がある劇場は日本国内に7館のみですがうち3館のみ上映。じゃあ残りの4館(SMT/ミッドランドスクエアシネマ)は何をやっているのかというと、『嵐』に力を入れたいというのが実情でしょう。

 

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”とは?

https://eiga.k-img.com/images/movie/95096/photo/e3ed8e1d564da272.jpg?1631782610

引用:ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

 

昨年をもって一時活動休止中の「嵐」の初となるライブドキュメンタリー作品です。

先週末時点で興行収入35億円を記録しており、21年度の邦画実写作品としては1位も見えてきています(現在の1位は東京リベンジャーズの約45億円)

【国内映画ランキング】「マトリックス レザレクションズ」が初登場1位!「ボス・ベイビー」3位、「仮面ライダー」が4位 : 映画ニュース - 映画.com (eiga.com)

この作品、大人1人の単価が3,300円と上映劇場にとってはかなり単価が高いんですよ。ましてや松竹が配給ということもあり、特殊上映は松竹系列のSMTには設備がないIMAXでの上映はなく、SMTで3館導入している「ドルビーシネマ」のみで上映されています。

そんなこともあってドルビーシネマ採用劇場の単価も良ければ客入りも良い。新作が来ても中々回数を削りにくいという実情もあるでしょう。そこに特殊上映に現在消極的なディズニーのこともあったのでキングスマンのSMT系での上映は見送られ、嵐に全集中って感じかなと思います。(ちなみにSMT系では先月のエターナルズ(WDJ配給)もドルビーシネマでの上映をスルーしています。)

一方のティ・ジョイ系は東映系のシネコンなので遅れてのエターナルズのドルビーシネマ上映、キングスマンもしっかり上映しており、満遍なく親切に上映している感じですね。

 

Atmos版は単純にキャパの大きいスクリーンに採用されている関係で上映スルーされている可能性大

https://eiga.k-img.com/images/movie/94795/photo/c8c74dc62709540d.jpg?1635297068

引用:劇場版 呪術廻戦 0 : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

 

ドルビーアトモスを採用しているスクリーンはその映画館にとって一番キャパの大きい箱だったりすることが多いです。少なくともTOHOシネマズやイオンシネマはそういう傾向がありますね。IMAXやドルビーシネマのように単価が一定数高いわけでもなければ専用箱として使われているわけではないのでAtmos対応作品があるからといって必ずしも上映するかと言われるとまた少々異なってきます。

そしてこれまた運が悪いというか、キングスマンの公開日には『呪術廻戦』というこの冬大本命といっても過言ではない大作と被ってしまったのも運の尽きです。当然ながら呪術の方が観客動員を見込めますからよっぽど余裕のある映画館でないとキングスマンをわざわざキャパの大きいアトモスで上映してくれるところはないんです。

 

 

総括

一言で言えばこれに尽きます。

  • IMAX⇒WDが世界的に取りやめにしているので日本国内の問題だけでない
  • ドルビーシネマ⇒嵐が好調かつ、ディズニーが本気で特殊上映を押さえる気がない
  • Dolby-Atmos⇒「呪術廻戦」と公開日が被ってしまったのが運の尽き

私も近いうちにキングスマンは観ようかなとは思っていますが、早く行っとかないと小さいスクリーンで見ることになりそうなので大変です...。

映画館の会員になるならどこの系列が良い?各シネコンチェーンの特徴を比較!(その1)

映画館の会員って年に何回も観ないと元が取れないのでは...?と思う人も多いでしょう。でも実は意外と年に数回見れば十分に元が取れる会員サービスが結構多いです。さらに加入費のみで年会費が一切かからない半永久的に使用できるものもあります。

今回の第一弾はTOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ松竹マルチプレックスシアターズを取り上げ、第二弾で109シネマズ、シネマサンシャイン+αを取り上げていきます。(下記参照)

 

 

 

 

 

1)TOHOシネマズ「シネマイレージ

https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RVHNTCK47VJBFGLHDDDFDY5YSE.jpg

引用:東京・日比谷に「映画の宮殿」がオープン 人の流れが変わる?!(1/3ページ) - 産経ニュース (sankei.com)

 

一般おすすめ度:★★★☆☆

国内最大手シネコンチェーン『TOHOシネマズ』会員サービスです。昔は他とは違う1か月フリーパスみたいなのもありましたが現在は廃止されており、ベーシックな会員サービスといってもいいでしょうかね。

なんと言ってもの強みは大都市圏のサイト数の多さでしょうね。私の知人もそこそこ映画を見るようですが「シネマイレージ」しか持ってないので強制的にTOHOシネマズで一緒に観ることになるのも屡々でした。

 

サービス内容

加入費:500円/更新費:300円

(ただしクレジットカード機能なしの場合、クレカ機能付きを選んだ場合ともに無料)

  • 毎週火曜日は一般料金1,200円で鑑賞可能(シネマイレージデイ)
  • 6回鑑賞で1回鑑賞無料(※1回有料鑑賞=1pt=6ptで無料鑑賞に交換可能)
  • 上記ポイントとは別に”マイル”で様々なものに交換可能(※有料鑑賞した作品の分数=1マイル)

※「IMAX」「MX4D」など特殊上映回で観る場合は追加料金が必要。

 

メリット

  1. 条件次第では平日のうち週3が割引適応に。
  2. 実は特殊上映を無料鑑賞利用で鑑賞できるチェーンは少ない。

TOHOシネマズは火曜の会員割引デーに加えて、毎週水曜日の誰でも1,200円で観られる『TOHOウェンズデイ』と、毎週月曜日のauスマートパス会員向けの『auマンデイ』(大人1,100円/学生以下900円)があるので土日にこだわらなければ大分お得に観られる機会が増えたと思います。

またポイント鑑賞を利用(+追加料金)して特殊上映回を見られるのも、実は有能だったりします。109シネマズは特殊上映回のポイント鑑賞は適応してないんですよねえ、109には私の場合だと大体IMAXなど目当てではるばる遠方から観に行くことが多いのでポイントだけが溜まっていく一方なんですよね...。2023年春完成予定の109シネマズ新宿(仮称)に期待です。

デメリット

  1. マイルが事実上あまり意味をなしていない。
  2. 年1回の更新費がある。

マイルは例えば本編120分の作品を有料鑑賞したら120マイル貯まるという制度のポイントです。以前は『1か月フリーパスポート』という1か月間、特別料金でない作品を1か月間見放題という夢のような特典がありました。これが廃止となってしまってからはあまり意味をなしていない状態なのが残念ですね。一応作品の非売品グッズが当たる抽選に応募出来たり、ポップコーンに引き換えることが出来たりはしますが、個人的には今ひとつ現在のマイル制度に魅力を感じられないですね。

2つ目はTOHOシネマズに限らないのですが、年会費が300円かかることですね。ただ1回火曜のサービスデーを利用して鑑賞、年に6回以上鑑賞すればそれだけで元が取れますので価値観の問題ではあるでしょうが。

総評

シネマイレージは現在は良くも悪くもベーシックなサービスとはなってはいますがなんだかんだ劇場へのアクセス性の高さもあり、個人的にもTOHOシネマズ利用が最も多く一番御用達の会員サービスです。

 

 

2)ユナイテッド・シネマ「クラブスパイス」

https://static.retrip.jp/spot/461e4cd4-5a5a-433e-a862-36a018782c01/images/3b4c033c-2243-458a-813e-7912e2ae1a8b_m.jpg

引用:寝ないように気をつけて!東京都内のくつろぎすぎちゃう映画館7選 | RETRIP[リトリップ] (rtrp.jp)

 

一般おすすめ度:★★★★☆

ユナイテッド・シネマはTOHOシネマズに比べると個人的には行きづらい立地ばかりで全く行かないので現在は更新やめてしまったのですが、サービスの使い勝手は良いと思います。近くにできたら是非また御用達にしたいなと思うサービスだと思います。

 

サービス内容

加入費:500円/年会費:500円

(ただし更新時に1000円鑑賞クーポン券or500円の売店クーポン付き)

www.unitedcinemas.jp

 

 

  • 毎週金曜日は1,100円で鑑賞可能(会員デー)
  • 金曜以外も大人は300円割引、それ以外は100円割引で鑑賞可能
  • ポイント鑑賞サービスあり(6回鑑賞〈6pt〉で映画1本無料)
  • 2pt交換で1000円鑑賞クーポンに引き換え可能(メールアドレス会員限定)

メリット

  • 映画公開初日の場合が多い金曜が割引デー
  • 金曜以外も実質1,500円で鑑賞可能
  • 年に6回も見ねーよという人でも活用しやすいptの刻み方

7社で比較していきますが、映画公開初日の作品が多い金曜を割引デーにしているのはUCのみ。やはり仕事とかあると平日の中日とかに映画観るのも大変だったりするので週末に設定してあるのは良いですね。金曜以外もいつでも少し安くみられるので近くにあるなら結構ありがたいサービスかと思います。

映画をよく見る私個人的には困らないですが、2ptという刻める数字で1000円鑑賞クーポンが設定されているのも年に数回見るか否かぐらいの方でも手を出しやすいところかと思います。(TOHOシネマズは6ptポイント鑑賞のみ)

デメリット

  • 年会費が500円かかる

強いて言えばこれぐらいですが、更新時の特典があるのでUCもここで荒稼ぎするつもりはないのでしょうね。これも価値観の問題ですがそこまで気にする要素ではないかと思います。

総評

毎週金曜の割引デー、金曜以外も常に大学生料金で観られるのは結構良いと思います。

個人的には本当に近場にあればな~。豊洲も地下鉄利用だと地味に遠いんよ...。

クラブスパイスについては以下サイトへ。(豊洲になってますが、最寄りの劇場をお選びください)


 

 

 

3)松竹マルチプレックスシアターズ「SMT Members」

一般おすすめ度:★★★★★

 

正式名称で言われてもピンと来ない方も多いでしょうが「MOVIX」「ピカデリー」ブランドで知られる松竹系のシネコンチェーンです。

 

サービス内容

加入費:無料100円/年会費:なし

よく確認したら2019年よりWeb限定入会となっており、実質完全無料となったようです。すみません。

 

www.smt-cinema.com

 

SMTは結構特典内容が詳細に記載されているので上記サイトを参照してもらえるとよいかと思います。

なんといってもよく観る者的にありがたいのが『リピーター割引』ですね。定期的に2か月ペースでSMT系の映画館で鑑賞していれば、半永久的に1,200円で観ることができるので心強いです。

強いて言えばSMTは「IMAX」「4D」といった飛び道具を採用していないので、その手の類の上映を見に行く際には他チェーンに行かないといけないという点はありますかね。

 

誕生日には1,000円鑑賞クーポン、閑散期中心に会員限定のサービスウィークがあったりします。加入費もたった100円、年会費はないので全く映画を見る文化がない人でもいざというときに持っておいても損のない会員サービスではあると思います。

ただの映画館じゃない?内装にこだわりまくったシネマコンプレックス~#1.TOHOシネマズ編~

映画業界に限らず大手チェーンという大きな系列である以上は同じデザインになりがちなのはあるあるですが、そんな中でも内装にこだわっている映画館もあります。

今回は映画を鑑賞する前から気分を高めてくれるような凝った内装をしている映画館を紹介していきます。第一弾はTOHOシネマズ(Part1)から。

 

 

 

1.コンセプトは映画の宮殿「TOHOシネマズ日比谷」

https://www.tohotheater.jp/theater/081/images/insitution_img5_01.jpg

画像引用:TOHOシネマズ 日比谷:施設紹介 || TOHOシネマズ (tohotheater.jp)

 

TOHOシネマズは言わずと知れた東宝グループのシネコンチェーンです。そんな東宝グループのお膝元でもあるのがこの日比谷です。形式上は有楽町マリオンにあった「日劇」の後継となる映画館で作品の舞台挨拶などもよく行われる旗艦劇場としてオープンしたこともあって内装はかなり凝っています。宮殿と銘打ってるだけありとにかく開放的。

 

https://static.enjoytokyo.jp/assets/images/o_article/date/sites/date/files/upimages/1774/002.jpg

画像引用:プレミアシートも!東京ミッドタウン日比谷の映画館レポ|レッツエンジョイ東京 (enjoytokyo.jp)

 

窓からは日比谷公園をはじめ、皇居、大手町、霞ヶ関などといったビル街なども一望できます。ちなみにこのTOHOシネマズの上にある東京ミッドタウン日比谷の屋上庭園はより開放的ですので行ってみる価値はあるかと思います。

 

内装だけでなく鑑賞環境も気合が入った作り。

https://www.tohotheater.jp/theater/081/images/insitution_img5_02.jpg

画像引用:TOHOシネマズ 日比谷:施設紹介 || TOHOシネマズ (tohotheater.jp)

 

旗艦劇場として作られたこの映画館、当然外面だけでなく中身もしっかりこだわって作られています。

この映画館一番の目玉設備ともいえる「スクリーン1(TOHOシネマズプレミアムシアター)」はコンサートホールなどで使用されているスピーカーを映画館のスクリーン用に最適化して採用されています。ゆえにミュージカルやライブ映画などで大いに真価を発揮するスクリーンともいえるかなと思います。またこのスクリーンの音響監修にはLOVE PSYCHEDELICONAOKIがチューニングを行っています。映画館の音響はどうしても座っている場所によって音のタイムラグが出来てしまうものなのですが、NAOKIさんは相当耳が良いらしく10万分の1単位の音のズレも分かって直せるとか。

またスクリーン4にはIMAXデジタルシアター(12.1ch)」があります。残念ながら導入時期の都合もあり4Kレーザーを採用している”IMAXレーザー”ではないのですが、山手線東側の貴重なIMAXシアターではあります。

また他にもJBL社の新たなフォーマット「スカルプトサラウンド」やクリスティ社の「ヴィヴ・オーディオ」などスクリーンによって様々な音響フォーマットを採用しているのも面白いと思います。

 

 

2.映画館なのに滝がある?!「TOHOシネマズ六本木ヒルズ

https://town.mec-h.com/mh-azabu/wp-content/uploads/2017/12/237601_27-04azabu.jpg

画像引用:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ | 麻布エリア|すてきな街を、見に行こう。 (mec-h.com)

 

六本木という、都心の中でもさらに一等地ともいえる立地にある映画館です。その名の通り六本木ヒルズ内にあるシネマコンプレックス。2018年に日比谷ができる前は日劇と揃って作品の舞台挨拶をよく行っており、現在もその一面を持つ旗艦劇場の1つです。

この映画館がオープンしたのは2003年のことで、都心部としてはその当時コマ劇場など単館系が多く存在した中でのシネコン黎明期に開業しました。また開業した当時はTOHOシネマズではなくヴァージンシネマズ(VC)』という違うブランドとして開業しました。(その後、東宝がVCを買収してTOHOシネマズに至る)

そんな旧ヴァージンシネマズの映画館ということもあり、現在のTOHOシネマズとは少し異なるような派手な内装も見どころです。

 

日中も良いけど、夜の内装は雰囲気あって格別!

https://press.chiku-wa.jp/system/press_image/2018/11/03/PfzunO2a7fwWFm8lwQh5PEc-yUaNO6F_mPHT-RttJSU/extract/66425118fcdcd2d66dc5f94caee8923e_m.jpg

画像引用:ふたりの距離が縮まる♡ 六本木ヒルズの王道デートプランをご紹介!|ちくわ。 (chiku-wa.jp)

 

TOHOシネマズ六本木ヒルズには写真のとおり、人工ではありますが滝でお出迎え。まあ他の映画館では私は少なくとも見たことないですねw

 

https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/upload_photo/data/27260/large_9e85281c-fce4-4f93-a977-ef5435146605.jpeg

 

https://www.roppongihills.com/cinema/images/index/pic_02.jpg

画像引用

六本木の映画館「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」の魅力を大紹介! | aumo[アウモ](一枚目)

TOHOシネマズ六本木ヒルズ | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills(二枚目)

 

この映画館は下層と上層にそれぞれスクリーンが設けられており、上層のスクリーンへ向かう際に通るこのゲートのような通路は行ったことがある人なら印象に残っている人も多いでしょう。異世界へ誘うようなこの演出は他の映画館では中々ないでしょうね。

そして通路を抜けると上層のスクリーンの入口が集まる宇宙船のようなスペースに至る。こちらにもコンセッションがあるのですが、こちらを目当てにしていると営業しておらず結局下まで買いに行かなければいけなかったりするのもあるあるだったりします。

 

目玉は横幅20m超えの都心最大級の巨大スクリーン

https://www.roppongihills.com/cinema/images/index/pic_03.jpg

画像引用:TOHOシネマズ六本木ヒルズ | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills

 

この映画館の目玉は「スクリーン7」の巨大スクリーン。立体音響システムドルビーアトモスにも対応しており、横幅20m超えのスクリーンは都内最大級、都心部としてはIMAX除く通常スクリーンとしては最も大きいはずです。

またこの映画館にはMX4D(スクリーン8)を除くすべてのスクリーンに革張りの座席『プレミアボックスシート(追加料金1,000円)』なるワンランク上のシートがあります。またスクリーン7のみ電動リクライニングシート完備でさらにグレードの高い『プレミアラグジュアリーシート(追加料金3,000円)』があります。

デートなど重要なタイミングに利用してみるのも良いかもしれませんね。

 

 

3.古都らしい和のエッセンスが凝縮!「TOHOシネマズ二条」

https://lh3.googleusercontent.com/proxy/ijTVMepZfX1yD1faoPfF_0LW6bvGVYpAw6jwAJASePUYrt7QXxlKQ5E9Pt4G7Vyg12g5WpENSVVHYfKkUIy3N7fP0RiaSuPMCUUY43AeYpfXXQcwYQ

画像引用:#32 TOHOシネマズ二条|ヨーロッパ企画の京都案内所 (europe-studio.net)

 

TOHOシネマズ二条は京都市中京区に構える映画館です。それゆえ映画館ながら古都・京都を彷彿させるような日本庭園のような凝った内装になっており中々興味深いです。関東の人間なので行ったことはないですがいつか京都観光ついでに行ってみたいですね。

 

https://www.takano-bamboo.jp/blog/wp-content/uploads/2021/01/works3_1.jpg

https://www.takano-bamboo.jp/blog/wp-content/uploads/2021/01/works3_2.jpg

画像引用:ブログ | 高野竹工|竹|京都 (takano-bamboo.jp)

 

壁面には実際の竹を使用しており、「竹林」をイメージした趣となっており和のエッセンスが詰まっています。繰り返し言いますが、ここは美術館ではなく映画館ですw

 

https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/15/52/49/650x450_15524957.jpg?updated_at=1525962453

画像引用:TOHOシネマズ 二条 クチコミ・アクセス・営業時間|二条・烏丸・河原町【フォートラベル】 (4travel.jp)

 

そして少しわかりづらいですが、通路中央に線のように赤くライトアップされているのはなんと枯山水(実際に埋め込まれてるようです)

 

目玉は京都府内唯一の「IMAXデジタルシアター」「プレミアスクリーン」

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/069/16/N000/000/011/133128862956113119375.JPG

画像引用:いつも行く、京都の映画館②TOHOシネマズ二条。: 朝は知恩院でラジオ体操!(の気分):by行者橋 渡 (webry.info)

 

TOHOシネマズ二条の目玉ともいえるのが京都府内唯一のIMAXデジタルシアター」ですかね。ただ非レーザー(5.1ch、2K)ですので改修してくれれば周辺の映画好きの方々にとってみればありがたい感じにはなりそうですね。

そしてもう1つの目玉が「プレミアスクリーン」ともいえるでしょうか?このプレミアスクリーンは旧ヴァージンシネマズ(グループ)が航空業界でも名を轟かせていたということもあり、飛行機のファーストクラスをコンセプトとしたリクライニングシート完備のスクリーンでした。かつてはそういう事情もあり追加料金も設定していましたが現在は通常料金で開放していることもあり、全国的に更新時期に合わせて淘汰傾向にありつつある貴重なスクリーンですね。(2021年11月現在)

 

 

足立区に幻の百貨店出店計画があった?!今やマルイの繁盛店として確立している北千住・再開発ビルの核テナント事情。

北千住駅といえば「JR常磐線」「東武伊勢崎線東武スカイツリーライン)」「東京メトロ日比谷線」「東京メトロ千代田線<JR常磐線各駅停車>」「つくばエクスプレス」の4路線が乗り入れる関東屈指のジャンクション駅としても有名ですね。

タイトル忘れましたがあいみょんの曲でクレヨンしんちゃんの映画の主題歌に起用されたということもあって『北千住駅』という謎のローカルフレーズがあったのも覚えている人もいるのではないでしょうか。(たしかひろしとみさえがプロポーズしたのが北千住駅東武>のプラットホームという設定だったはず)

 

ルミネに入っているスターバックスコーヒーからJR・東武のホームが一望できますので、トレインビューを楽しむのも個人的には北千住の魅力の1つです。

そんな北千住にもう20年前の話ではありますが、デパートが出来る計画があったのをご存じでしょうか?

 

現在の北千住マルイは複数の会社で出店争いをしていた。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/58/Senju_mildix_I.jpg/1200px-Senju_mildix_I.jpg

画像引用:千住ミルディス - Wikipedia

 

北千住マルイ北千住駅西口の再開発ビル『千住ミルディス』の核テナントとして2004年に出店した比較的新しい店舗です。

実は丸井グループの店舗売上としては新宿有楽町といった都心の花形店舗を上回り、最も売上高が大きい旗艦店でもあります。新宿や有楽町とは異なり、デパ地下のような食品館『まるい食遊館』を取り扱っているのも売り上げ的には大きいでしょうか。

そんな蓋を開けてみたらとても好立地であった「千住ミルディス」の核テナント出店争いで丸井をはじめ様々な会社が出店に名乗りを上げていたようです。これといった信ぴょう性の高いソースがないのでWikipediaからの引用だったりしますがそこはご容赦ください。

 

1.そごう

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fe/SOGO_Yokohama_001.JPG/1920px-SOGO_Yokohama_001.JPG

画像引用:そごう - Wikipedia(写真は横浜そごう)

 

そごうはバブル期に「とにかく交通利便の良い街にたくさん出店しよう!」という会社方針もあって、交通の要衝でもある北千住にも出店計画があったようです。しかしバブル崩壊に伴うそごうの経営破綻の影響でこの出店は白紙となりました。

ちなみに現在のそごうは西武と合併してミレニアムリテイリングセブン&アイ・ホールディングス傘下)」として営業を続けています。

仮に北千住に出店していたとしても現在の丸井のように息の長い経営にはなっていなかったかもしれませんね。

 

※北千住にそごうの出店計画があったのは1990年前後のことなので、2000年以降に着工・竣工している現在の西口再開発ビル「千住ミルディス」の出店争いとは厳密には別のものとなります。

 

 

2.東武百貨店

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/93/Ikebukuro_station_west_2012.JPG/1920px-Ikebukuro_station_west_2012.JPG

画像引用:東武百貨店 - Wikipedia(写真は池袋店)

 

東武百貨店はその名の通り「東武鉄道」傘下の百貨店であります。そのため東武東上線のターミナルである「池袋」と、東武野田線東武アーバンパークライン)のターミナル駅である船橋に、加えて栃木県内に数店舗あります。そんな東武百貨店が北千住にも出店する計画がありました。

 

というのも現在では浅草まで延伸されており本社も押上駅周辺にありますが、元々の東武鉄道は北千住が創業地であるかつ起点駅でした。0kmポストという起点駅であることを示す標識も現在でも北千住駅に設置されています。

そんな創業地である北千住に「千住ミルディス」の核テナントとして出店を表明していましたが、結果としては現在の丸井に決定しており敗れています。

北千住の雰囲気を見るとファッションビルのような丸井の方が合っている気もしますが、北千住に百貨店がある世界線も見てみたかったような気もしますね。

 

 

2.ロビンソン百貨店

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bb/Robinson_Department_Store_Kasukabe.jpg/1024px-Robinson_Department_Store_Kasukabe.jpg

画像引用:ロビンソン百貨店 - Wikipedia(写真は旧春日部店、現在は匠大塚)

 

ロビンソン百貨店は2021年現在、現存しないブランドのためなんぞや?と思う人もいるかと思うので簡単に説明を。

ロビンソン百貨店はイトーヨーカ堂アメリカのデパートチェーンであった「J. W. ロビンソン」が提携して発足した百貨店ブランドでした。しかしながらこれを運営する「ロビンソン・ジャパン」が債務超過となり、新たにイトーヨーカ堂三井物産合弁会社として経営が引き継がれました。

のちにそごう・西武が「セブン&アイ・ホールディングス」の傘下に入ったこともあり、ロビンソン百貨店西武百貨店』の屋号として統合されて消滅しました。

 

仮にそごうが本当に出店していたとしても、このロビンソン百貨店が出店してたとしても現在にしてみればどのみち7&I系の百貨店になっていた可能性も十分にあったわけですね。

 

そしてこのロビンソン百貨店が北千住に出店表明したのも東武鉄道東武百貨店)が創業地であったのと同様に理由がありました。実はこのロビンソン百貨店

大元を辿ればこの北千住が創業地

なのです。回りくどい言い方なので簡単に言えばロビンソン百貨店を経営していた「イトーヨーカ堂イトーヨーカドー)」は北千住が第一号店にして創業地なんですよ。

ただし前述のとおり「千住ミルディス」の核テナントとして入ったのは丸井で、創業地ということも特に影響なく結果としては敗退ということになりました。

そしてそんな第一号店も現在は食品のみを取り扱うイトーヨーカドー食品館として規模縮小したうえで営業していますので徐々に存在感は弱まりつつあるので少し寂しい気もしますね。

 

 

3.三越

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c3/Mitsukoshi_Nihonbashi_main_store_4.jpg/1920px-Mitsukoshi_Nihonbashi_main_store_4.jpg

画像引用:三越 - Wikipedia(写真は日本橋本店・本館)

 

「千住ミルディス」の核テナント出店争いには北千住にルーツがあった東武百貨店ロビンソン百貨店だけでなく百貨店の代表格ともいえる、天下の三越まで出店表明していたようです。

丸井も結果としてはとても良い商業施設ではありますが、ちょっと個人的には北千住にある三越がある世界線が一番見てみたかったなーとは思いますけどね。

ただ三越も決して経営状況がとても良いとは言えないので、仮に出店してたとしても数年で経営不振を理由に閉店していた可能性も否めないですがw

年末のIMAX・ドルビーシネマ公開予定作品が大渋滞!最悪の場合上映スルーも?

映画の特殊上映としても知られる「IMAX」「ドルビーシネマ」ですが、この年末は限りなく大渋滞しそうです。最悪の場合上映スルー、または1周で上映終了という可能性もあり得るので興味ある作品は公開日をしっかり押さえておきましょう。

 

2021年10月22日(金)時点

 

2021年10月末~年末までのIMAX・ドルビーシネマの公開予定作品

  • 10/30(土):劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア
  • 11/03(水):ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” 
  • 11/05(金):エターナルズ
  • 11/12(金):×
  • 11/19(金):×
  • 11/26(金):ディア・エヴァン・ハンセン
  • 12/03(金):ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
  • 12/10(金):ウエスト・サイド・ストーリー
  • 12/17(金):マトリックス レザレクションズ
  • 12/24(金):キングスマン:ファースト・エージェント

太字は公開決定済み、下線はIMAXのみ上映決定、斜線はドルビーシネマのみ、無印は上映するか未発表(ただし公開が予想される作品)

 

 

 

 

 

 

 

【1】エターナルズ(ドルビーシネマ版)の上映スルーほぼ決定?

https://eiga.k-img.com/images/movie/95096/photo/e3ed8e1d564da272.jpg?1631782610

画像引用:ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

 

こちらの嵐のライブ映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” 』は本来は11/26(金)公開なんですがドルビーシネマ版のみ、嵐のデビュー日でもある11/3(水)先行公開という形をとっています。

※余談ではあるが11/26(金)の本公開日はリーダーの大野さんの誕生日で、こちらもメンバーにとってみれば記念日となる公開日らしいですよ。

 

そうなってくるとその2日後に公開予定のMCU作品の『エターナルズ』はどうなるのよ?って思うMCUファンもいるでしょうが、

11/5~11/11は少なくともドルビーシネマ版の上映はなし

とのようです。既に11/3以降のドルビーシネマ各館のスケジュールが公表されていますが、11/5以降も含めて11/11まで嵐のライブ映画に全振りしています。

movies.shochiku.co.jp

 

MCUファンにしてみればなんで嵐のライブ映画なんかに、と思ってしまう人もいるでしょうがハッキリ言って嵐のライブ映画上映してる方が映画館的に確実に旨味は大きいですからね(嵐のライブ映画は一般料金3,300円固定と単価が2倍近い)

また普段映画をそこまで観ない層に”ドルビーシネマ”を浸透させるプロモーション的な意味でも、このライブ映画を配給する松竹とその系列チェーンでドルビーシネマを3館展開している松竹マルチプレックスシアターズにとっても将来的に大きな意味があるでしょう。

一番肝心な理由として多分エターナルズより嵐のライブ映画の方が興行成績的にも稼ぐだろうし...

 

ただし11/12(金)以降のスケジュールについてはまだ決定していないようなので、嵐次第では1周遅れでエターナルズのドルビーシネマ版が公開される可能性も僅かにあるのかな...?とは思います。

ただし現状は「ドルビージャパン」から一切エターナルズについて言及されていないのでこのまま上映スルーの可能性が高いかと思います。

 

 

マトリックス最新作は「IMAX」「ドルビーシネマ」の上映が決定済み!そして全米より早い世界最速公開へ。

https://eiga.k-img.com/images/movie/92522/photo/e8607a744c9bf6f8.jpg?1634002342

画像引用:マトリックス レザレクションズ : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

 

キアヌ・リーヴス主演で知られるマトリックスシリーズの最新作ですが、全米12/22公開で、国内でも今年12月公開と当初から謳っており何処に突っ込むんだよ...と思っていましたがまさかの世界よりも1週早い12/17(金)公開で決定しました。

日本発のコンテンツを使用したハリウッド大作だと稀に日本が世界最速とかあったりするのですが、基本的には滅多にないケースなので少し意外でした。

ちなみにこちらは既にIMAX」「ドルビーシネマ」の上映は決定していると公式から発表されています。ただしいずれの特殊上映で観たい場合は早めに観に行った方が良いのは確かかと思います。

 

 

 

 

キングスマンIMAX上映スルーの可能性も?『劇場版 呪術廻戦0』のIMAX上映の可能性は...?

https://eiga.k-img.com/images/movie/94795/photo/e9bfa94a96abcb90.jpg?1623630059

画像引用:劇場版 呪術廻戦 0 : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

 

この冬、大本命ともいえる『劇場版 呪術廻戦0』12/24(金)公開となります。あまり詳しくは知らないですがこの公開日が呪術廻戦的には百鬼夜行という重要な日のようですね。こちらの呪術に関してはまだIMAX版の上映があるといった情報は10/22現在、正式には出ていませんが私も含めてほぼ確実にあるだろうと予想している人は多そうです。

 

鬼滅・エヴァ大ヒットの影響で国産アニメーション映画のIMAX版は敷居が下がった?

鬼滅の刃「シン・エヴァンゲリオンもいずれもIMAX版の上映があり、約400億と100億とえげつない興行成績を叩き出しました。その後も名探偵コナン 緋色の弾丸」「竜とそばかすの姫」東宝配給作品を筆頭にIMAX版の上映を行っては約75億、65億とこちらもかなり好成績を挙げています。

呪術廻戦も配給はこれらと同じく東宝なのですが、これらの作品はどちらかというと別の会社が制作をして東宝が配給や宣伝のみ(厳密には違うが)を行うという形でした。

対して呪術は制作に関しても同系列の"TOHO-animation"が主導していたりと関与度がかなり違うわけです。呪術がヒットすれば物販や円盤も東宝グループの売り上げとなる。

作画や音響効果も期待されて製作しており、東宝グループのシネコンであるTOHOシネマズはIMAXを順次続々採用中、なおかつ大ヒットが期待できる作品をIMAXでやらんはずはないだろう、というのが大体予想は出来るわけです。ましてや言い方はよくないですが前作25億でIMAX版の上映を決定している竿のようなケースもあるので、それを越えるヒットが期待される作品なのであれば可能性は限りなく大きいでしょう。

 

 

仮に呪術廻戦がIMAXを上映するとなるとヤバいのがキングスマン...

https://eiga.k-img.com/images/movie/90542/photo/3648f4df0a3f2faf.jpg?1630024713

国内では前作17億を記録したハリウッド作品のスパイ作品シリーズキングスマン』最新作12/24(金)公開予定となっています。実はこの公開日を決めた時点ではまだ呪術の公開日は決まっておりませんでした。ちょっと予想外だったかもしれませんね。

そしてこの作品、コロナ禍以降のハリウッド作品あるあるでもありますが元々昨年9月公開予定でしたが、新型コロナの影響で度々延期となっていてそこまで映画に興味ない人ならば興味あったとしてもいつ公開するのか追えないレベルになってきています。

そのような点も含めて興行的にはそこまで大きな期待は出来なさそうですし、呪術廻戦のIMAXがあるのであれば最悪の場合、IMAXは呪術に全振りでドルビーシネマのみという可能性もゼロではないかと思います。また最近のディズニーが特殊上映に消極的(今夏のフリー・ガイも一部しか特殊上映を実施しなかった)のも意外と影響はありそうです。

TOHOシネマズで絶滅寸前の「アレ」をまさかのイオンシネマが継承?!『グランシアター』

ずいぶん前にTOHOシネマズ『プレミアスクリーン』というものを紹介しました。簡単に言えばワケあって通常料金にもかかわらずリクライニングシートが完備しており、お得に映画を見られるスクリーンとして紹介させていただきました。

しかしながらそんな美味い話も長々と続くこともなく座席の更新に合わせて通常スクリーンへと改装されてプレミアスクリーンも徐々に淘汰されつつあります。

※以下リンクのプレミアスクリーン導入劇場も最新のものに更新させていただきました。

 

rozettax.hatenablog.com

 

しかしTOHOシネマズで淘汰されつつある『プレミアスクリーン』の意向を取り入れて順次採用しているライバルチェーンがあります。それがイオンシネマグランシアター』です。

 

 

グランシアター』は絶滅どころか全国に続々展開中!

グランシアターはイオンシネマ新規オープン館を中心にほぼ確実に採用されています。正直言ってしまえばイオンシネマ都心部というよりは地方・大都市郊外の出店が中心なのでこの「グランシアター」のようなサービスが続々展開されるとはかなり意外でした。

 

そもそもTOHOシネマズで「プレミアスクリーン」が淘汰されているワケは?

https://www.tohotheater.jp/theater/076/images/insitution_img08.jpg

画像引用:TOHOシネマズ 新宿:施設紹介 || TOHOシネマズ (tohotheater.jp)

 

TOHOシネマズの「プレミアスクリーン」は前述のとおり年々減少しており、数年後にはおそらく全滅していることでしょう。絶滅しつつある理由は割と簡単でスクリーン全体を追加料金を要する座席にするのではなく、スクリーンの一部を追加料金を要するプレミアシートにするという方針に移行しているからです。実際の例として「プレミアラグジュアリーシート(+3,000円)」「プレミアボックスシート(+1,000円)」などが挙げられます。

従来のプレミアスクリーンでの上映だと鑑賞料金が高いからということで鑑賞を躊躇ってしまう人もいたでしょうから機会損失が多くなってしまうのに対して、スクリーンの一部にプレミアシートにしたのであれば満席になってしまうなどでなければ通常の座席を選ぶという方法もありますから機会損失は減るといえるでしょう。

 

 

イオンシネマグランシアター』は21年9月現在、6館に採用。

グランシアター」は2014年にオープンしたイオンシネマ岡山を皮切りにサービスが開始しました。この映画館の場合は岡山といっても岡山駅前一等地という好立地なこともあって需要があると見越して導入されたのもあるでしょう。

その後、シアタス調布(東京)新利府(宮城)シアタス心斎橋(大阪)川口(埼玉)白山(石川)と都市部もあれば郊外にも導入しており、特に郊外の場合はファミリー層が中心となってきますので大分強気だなと思います。

 

岡山の「グランシアター」

 

  • 鑑賞料金:2500円(ワンドリンクサービス付き)
  • 全席リクライニングシート完備
  • 専用ラウンジあり

岡山グランシアター|イオンシネマ (aeoncinema.com)

 

シアタス調布の「グランシアター」

 

  • 鑑賞料金:3000円(ワンドリンクサービス付き)
  • 全席リクライニングシート完備

調布には岡山のような専用ラウンジはないようですね。また郊外とはいえ東京なので若干料金も高め。

ただTOHOシネマズの「プレミアラグジュアリーシート(+3000円)」と違ってワンドリンクサービスあるので多少は良心的?(あっちは更に都心一等地なので場所代もあるでしょうが)

調布グランシアター|イオンシネマ (aeoncinema.com)

 

新利府の「グランシアター」

  • 鑑賞料金:2500円(ワンドリンクサービス付き)
  • 電動リクライニングシート完備
  • スピーカーシステムにJBL社「スカルプテッドサラウンド」を採用
  • 「パーテーション」「抗菌加工」など感染対策を徹底

新利府はコロナ禍以降にオープンした映画館ということで防疫対策が至るところに施されています。

新利府グランシアター|イオンシネマ (aeoncinema.com)

 

シアタス心斎橋の「グランシアター」

 

  • 鑑賞料金:4000円(ウェルカムドリンク・スイーツ・ブランケット付き)
  • 全席リクライニングシート完備
  • 立体音響システム「Dolby-Atmos(ドルビーアトモス)」【対応作品のみ】

元々の平均キャパが少ないかつイオンシネマとしては希少な都心一等地に出店した映画館ということもあってグランシアターも9席しかないかなりプレミア感が凄い仕様です。

心斎橋グランシアター|イオンシネマ (aeoncinema.com)

 

 

川口の「グランシアター」

 

  • 鑑賞料金:2500円(ワンドリンクサービス付き)
  • 電動リクライニングシート完備
  • 「パーテーション」「抗菌加工」など感染対策を徹底

川口グランシアター|イオンシネマ (aeoncinema.com)

 

白山の「グランシアター」

 

  • 鑑賞料金:2500円(ワンドリンクサービス付き)
  • 電動リクライニングシート完備
  • 「パーテーション」「抗菌加工」など感染対策を徹底

白山グランシアター|イオンシネマ (aeoncinema.com)

 

 

一概にグランシアターといっても個性がそれぞれある感じですが、専用ラウンジ付きで鑑賞料金も他と比べてお安めな「岡山」がダントツのコスパという意味では光ってますね。

でも定価(1900円)+ドリンク付けると通常の座席でもこれぐらい行くので案外ものすごい高いという訳でもないような気はしますね。

 

さいごに

これだけ紹介してきた私、実はイオンシネマが近所に全くないのでグランシアターも当然利用したことないのですが、近所にできてグランシアターが出来た暁にはぜひ利用してみたいですね。

TOHOシネマズとはあえて真逆の方針を打ち出してきたイオンシネマの「グランシアター」の今後の展開にも注目していきたいところです。